お知らせ
「東急プラザ赤坂店限定 小形羊羹9本入」を販売しております。
東急プラザ赤坂店限定の化粧箱をご用意しました。 これからの季節にふさわしい、桜・新緑・菖蒲を思わせる3色の化粧箱です。 新しい門出の季節。 卒業・入学の御祝や、歓送迎会など、心をこめた贈りものにいかがでしょうか。 「東急プラザ赤坂店限定 小形羊羹9本入」 販売開始日:2016年3月12日~(数量限定) 価格:1箱2,592円(本体価格 2,400円) 【東急プラザ赤坂店】 東京都千代田区永田町2-14-3 東急プラザ赤坂2階 TEL 03-6457-9784 / FAX 050-7544-6108 10:00〜19:00(平日)/ 10:00〜18:00(土曜・日曜・祝日)
「東急プラザ赤坂店限定 小形羊羹9本入」を販売しております。
東急プラザ赤坂店限定の化粧箱をご用意しました。 これからの季節にふさわしい、桜・新緑・菖蒲を思わせる3色の化粧箱です。 新しい門出の季節。 卒業・入学の御祝や、歓送迎会など、心をこめた贈りものにいかがでしょうか。 「東急プラザ赤坂店限定 小形羊羹9本入」 販売開始日:2016年3月12日~(数量限定) 価格:1箱2,592円(本体価格 2,400円) 【東急プラザ赤坂店】 東京都千代田区永田町2-14-3 東急プラザ赤坂2階 TEL 03-6457-9784 / FAX 050-7544-6108 10:00〜19:00(平日)/ 10:00〜18:00(土曜・日曜・祝日)
虎屋 京都ギャラリー 麻生哲郎 旅のスケッチ展「古都の春、老舗の華」開催のお知らせ
虎屋 京都ギャラリーにて、3月18日より「古都の春、老舗の華(はる)」展が開催されます。会場では、“旅する画家”麻生哲郎氏の水彩スケッチ画を展示いたします。 さくら咲き始めの古都の春、46軒の老舗の貌(かお)をご覧ください。 画:麻生哲郎 ■麻生哲郎(あそうてつろう)氏の略歴■ 1934年、山形県鶴岡市生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。 広告会社勤務のかたわら、旅先の海外風景を描くスケッチを始め、後年画家に転じる。1985年に初のスケッチ展を開催後、東京プランタン銀座をはじめ各所で展覧会を実施し、今回で通算53回を数える。 ■展示の基本情報■ 【会期】 2016年3月18日(金)~3月24日(木) 午前10時~午後5時(最終日午後4時閉場) 展示期間中無休 ※入場無料 【場所】 虎屋 京都ギャラリー 京都市上京区一条通烏丸西入広橋殿町400 (地下鉄今出川駅⑥番出口より徒歩約7分) 【展示品】 水彩スケッチ画 46点(予定) 【主催・お問い合わせ先】 麻生哲郎 電話:080-3719-5610
虎屋 京都ギャラリー 麻生哲郎 旅のスケッチ展「古都の春、老舗の華」開催のお知らせ
虎屋 京都ギャラリーにて、3月18日より「古都の春、老舗の華(はる)」展が開催されます。会場では、“旅する画家”麻生哲郎氏の水彩スケッチ画を展示いたします。 さくら咲き始めの古都の春、46軒の老舗の貌(かお)をご覧ください。 画:麻生哲郎 ■麻生哲郎(あそうてつろう)氏の略歴■ 1934年、山形県鶴岡市生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。 広告会社勤務のかたわら、旅先の海外風景を描くスケッチを始め、後年画家に転じる。1985年に初のスケッチ展を開催後、東京プランタン銀座をはじめ各所で展覧会を実施し、今回で通算53回を数える。 ■展示の基本情報■ 【会期】 2016年3月18日(金)~3月24日(木) 午前10時~午後5時(最終日午後4時閉場) 展示期間中無休 ※入場無料 【場所】 虎屋 京都ギャラリー 京都市上京区一条通烏丸西入広橋殿町400 (地下鉄今出川駅⑥番出口より徒歩約7分) 【展示品】 水彩スケッチ画 46点(予定) 【主催・お問い合わせ先】 麻生哲郎 電話:080-3719-5610
羊羹コレクション in Paris
2016年3月18日~20日、「羊羹コレクション」がフランス・パリで開催されます。 羊羹コレクションは、2010年より三越伊勢丹グループ百貨店にて、7回にわたり開催されてきた、日本全国の130社以上が参加する、羊羹の展示・販売会です。とらやも毎回出展してまいりました。 今回、羊羹コレクションが、初めて海外で開催されます。11社が出展し、従来の羊羹の概念にとらわれず、文化や芸術的な視点から「YOKAN(羊羹)」の魅力を世界に伝えます。 とらやは、過去に期間限定で販売した羊羹のほか、パリ店限定の羊羹も出品いたします。この時期にパリにいらっしゃる方はぜひお運びくださいませ。 ※今回は羊羹の販売はございません。 ■羊羹コレクション in Paris■ 【期間】 2016年3月18日(金)11:00~19:00 2016年3月19日(土)11:00~19:00 2016年3月20日(日)11:00~17:00 【場所】 Espace marais•marais 5 bis, rue de Beauce 75003 Paris 【とらや出品予定商品】 ・特製羊羹『光琳虎』・・・ 琳派400年を記念して、京都国立博物館と共同制作した特製羊羹。尾形光琳筆の墨画「竹虎図」をモチーフにしました。 ・特製羊羹『MONOGATARI』・・・ 百合、うさぎ、鳥、女の子、りすのカラフルなパーツが入った透明な羊羹。切り分けるたびに登場するさまざまな意匠から思い思いの物語を想像できます。 ・『Yokan à la...
羊羹コレクション in Paris
2016年3月18日~20日、「羊羹コレクション」がフランス・パリで開催されます。 羊羹コレクションは、2010年より三越伊勢丹グループ百貨店にて、7回にわたり開催されてきた、日本全国の130社以上が参加する、羊羹の展示・販売会です。とらやも毎回出展してまいりました。 今回、羊羹コレクションが、初めて海外で開催されます。11社が出展し、従来の羊羹の概念にとらわれず、文化や芸術的な視点から「YOKAN(羊羹)」の魅力を世界に伝えます。 とらやは、過去に期間限定で販売した羊羹のほか、パリ店限定の羊羹も出品いたします。この時期にパリにいらっしゃる方はぜひお運びくださいませ。 ※今回は羊羹の販売はございません。 ■羊羹コレクション in Paris■ 【期間】 2016年3月18日(金)11:00~19:00 2016年3月19日(土)11:00~19:00 2016年3月20日(日)11:00~17:00 【場所】 Espace marais•marais 5 bis, rue de Beauce 75003 Paris 【とらや出品予定商品】 ・特製羊羹『光琳虎』・・・ 琳派400年を記念して、京都国立博物館と共同制作した特製羊羹。尾形光琳筆の墨画「竹虎図」をモチーフにしました。 ・特製羊羹『MONOGATARI』・・・ 百合、うさぎ、鳥、女の子、りすのカラフルなパーツが入った透明な羊羹。切り分けるたびに登場するさまざまな意匠から思い思いの物語を想像できます。 ・『Yokan à la...
パリ店(喫茶)臨時休業のお知らせ
3月7日(月)、パリ店(喫茶)は臨時工事のため休業いたします。一部商品の販売は行っておりますので、詳しくは店舗までお問い合わせください。 皆さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
パリ店(喫茶)臨時休業のお知らせ
3月7日(月)、パリ店(喫茶)は臨時工事のため休業いたします。一部商品の販売は行っておりますので、詳しくは店舗までお問い合わせください。 皆さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
歌舞伎座サービス株式会社主催:和菓子講座「和菓子を愉しむ」(第2回 雛祭りと雛菓子)のご案内
2月27日(土)に歌舞伎座3階「花篭」にて開催される、歌舞伎座サービス株式会社主催の和菓子講座「和菓子を愉しむ」に、株式会社虎屋は協力いたします。 雛祭りと雛菓子の歴史のお話や、特製の雛御膳をお楽しみください。 ※受付は終了しました。次回は8月20日(土)「江戸っ子の羊羹」を予定しています(時間未定)。 【内容】雛祭りと雛菓子のお話 【講師】中山圭子(虎屋文庫) 【開催日】平成28年2月27日(土) 【受付時間】11:30~ 【実演・講演時間】12:00~14:00 【料金】5,000円(税込) ※とらやの生菓子 『あこや』『蛤形』のお手土産付き 【会場】歌舞伎座3階 お食事処「花篭」 http://www.kabuki-za.co.jp/eat/eatin/hanakago.html 【定員】50名 ※受付終了しました。 【お申し込み・お問い合わせ先】歌舞伎座サービス株式会社 TEL 03-3545-6820(10:00~17:00) FAX 03-3545-6559
歌舞伎座サービス株式会社主催:和菓子講座「和菓子を愉しむ」(第2回 雛祭りと雛菓子)のご案内
2月27日(土)に歌舞伎座3階「花篭」にて開催される、歌舞伎座サービス株式会社主催の和菓子講座「和菓子を愉しむ」に、株式会社虎屋は協力いたします。 雛祭りと雛菓子の歴史のお話や、特製の雛御膳をお楽しみください。 ※受付は終了しました。次回は8月20日(土)「江戸っ子の羊羹」を予定しています(時間未定)。 【内容】雛祭りと雛菓子のお話 【講師】中山圭子(虎屋文庫) 【開催日】平成28年2月27日(土) 【受付時間】11:30~ 【実演・講演時間】12:00~14:00 【料金】5,000円(税込) ※とらやの生菓子 『あこや』『蛤形』のお手土産付き 【会場】歌舞伎座3階 お食事処「花篭」 http://www.kabuki-za.co.jp/eat/eatin/hanakago.html 【定員】50名 ※受付終了しました。 【お申し込み・お問い合わせ先】歌舞伎座サービス株式会社 TEL 03-3545-6820(10:00~17:00) FAX 03-3545-6559