お知らせ
赤坂地区限定 プチバッグ小形羊羹3本入販売のお知らせ
9月1日より、東急プラザ赤坂店、元赤坂一丁目店限定のプチバッグをご用意いたします。 小さなハートマークをあしらったデザインで、小形羊羹が3本入ります。結婚式でのお配りものや、先様へのちょっとした手土産にいかがでしょうか。 赤坂地区限定 プチバッグ小形羊羹3本入 【販売期間】2017年9月1日~通年販売 【価格】 1セット 864円(本体価格800円) ※小形羊羹の種類はお選びいただけます。 【販売店】 東急プラザ赤坂店 東京都千代田区永田町2-14-3 東急プラザ赤坂2階 営業時間:10:00〜19:00(平日)10:00〜17:30(土曜・日曜・祝日) 電話:03-6457-9784 元赤坂一丁目店 東京都港区元赤坂1-1-16 1階 営業時間:9:00~18時 年中無休 電話:03-3408-3213
赤坂地区限定 プチバッグ小形羊羹3本入販売のお知らせ
9月1日より、東急プラザ赤坂店、元赤坂一丁目店限定のプチバッグをご用意いたします。 小さなハートマークをあしらったデザインで、小形羊羹が3本入ります。結婚式でのお配りものや、先様へのちょっとした手土産にいかがでしょうか。 赤坂地区限定 プチバッグ小形羊羹3本入 【販売期間】2017年9月1日~通年販売 【価格】 1セット 864円(本体価格800円) ※小形羊羹の種類はお選びいただけます。 【販売店】 東急プラザ赤坂店 東京都千代田区永田町2-14-3 東急プラザ赤坂2階 営業時間:10:00〜19:00(平日)10:00〜17:30(土曜・日曜・祝日) 電話:03-6457-9784 元赤坂一丁目店 東京都港区元赤坂1-1-16 1階 営業時間:9:00~18時 年中無休 電話:03-3408-3213
『味噌黒米餅』・『ずんだ羹』・特製羊羹『MONOGATARI』 再販売のお知らせ
東京ミッドタウン店ギャラリーで開催中の特別展「ギャラリーの記憶 2012-2016」に合わせ、この5年間の展示において、テーマにちなんでおつくりした菓子を開催期間中に順次再販売しております。 8月後半の販売商品は、 『味噌黒米餅(みそくろまいもち)』 (2017年8月16日~31日販売)※数量限定 Photo:Yusuke Nishibe 味噌に煮溶かした寒天を加えて固め、御膳餡と黒米餅で包みました。表面を少し焼くことで香ばしさを引き立たせています。餅、餡、味噌の織りなす食感や風味をお楽しみください。 税込486円 ~企画展「和菓子の手しごと」(2012)より~ 『ずんだ羹(かん)』 (2017年8月16日~31日販売)※数量限定 Photo:Yusuke Nishibe 「ずんだ」とは東北地方の方言で、「枝豆をゆでてすりつぶし、調味したもの」の意。裏漉しした枝豆を琥珀羹に加え、煉羊羹と重ねました。枝豆特有の味と香り、涼やかな色合いが特徴です。 税込486円 ~企画展「和菓子の手しごと」(2012)より~ 特製羊羹『MONOGATARI』 ご好評につき、完売いたしました。 (2017年8月2日~8月31日販売)※数量限定 百合、うさぎ、鳥、女の子、りす。切り分けるたびに登場するさまざまな意匠から思い思いの物語を想像し、お楽しみください。 税込4,320円 ~企画展「“みらい”の羊羹~わくわくシェアする羊羹~」(2015)より~ 販売店:東京ミッドタウン店 当時お買い求めいただけなかった方や、また購入したいと思ってくださっていた方、ぜひこの機会にお運びください。 <特別展・基本情報> 名称:特別展「ギャラリーの記憶 2012-2016」 場所:東京ミッドタウン店内 ギャラリー...
『味噌黒米餅』・『ずんだ羹』・特製羊羹『MONOGATARI』 再販売のお知らせ
東京ミッドタウン店ギャラリーで開催中の特別展「ギャラリーの記憶 2012-2016」に合わせ、この5年間の展示において、テーマにちなんでおつくりした菓子を開催期間中に順次再販売しております。 8月後半の販売商品は、 『味噌黒米餅(みそくろまいもち)』 (2017年8月16日~31日販売)※数量限定 Photo:Yusuke Nishibe 味噌に煮溶かした寒天を加えて固め、御膳餡と黒米餅で包みました。表面を少し焼くことで香ばしさを引き立たせています。餅、餡、味噌の織りなす食感や風味をお楽しみください。 税込486円 ~企画展「和菓子の手しごと」(2012)より~ 『ずんだ羹(かん)』 (2017年8月16日~31日販売)※数量限定 Photo:Yusuke Nishibe 「ずんだ」とは東北地方の方言で、「枝豆をゆでてすりつぶし、調味したもの」の意。裏漉しした枝豆を琥珀羹に加え、煉羊羹と重ねました。枝豆特有の味と香り、涼やかな色合いが特徴です。 税込486円 ~企画展「和菓子の手しごと」(2012)より~ 特製羊羹『MONOGATARI』 ご好評につき、完売いたしました。 (2017年8月2日~8月31日販売)※数量限定 百合、うさぎ、鳥、女の子、りす。切り分けるたびに登場するさまざまな意匠から思い思いの物語を想像し、お楽しみください。 税込4,320円 ~企画展「“みらい”の羊羹~わくわくシェアする羊羹~」(2015)より~ 販売店:東京ミッドタウン店 当時お買い求めいただけなかった方や、また購入したいと思ってくださっていた方、ぜひこの機会にお運びください。 <特別展・基本情報> 名称:特別展「ギャラリーの記憶 2012-2016」 場所:東京ミッドタウン店内 ギャラリー...
虎屋文化講演会 「応仁の乱と日野富子」
9月16日(土)に虎屋文化講演会「応仁の乱と日野富子」を開催いたします。 真如堂縁起(部分) 真正極楽寺蔵 550年前、後に虎屋が店を構えることになる上京の地で始まった応仁の乱。将軍・管領・有力守護といった関係者の思惑が絡み合って泥沼化し、11年続いた争いは「地味すぎる大乱」とも言われます。 今回は、室町幕府論がご専門の早島大祐先生を講師に迎え、東西両軍が対立する火種をつくったとされ「日本三大悪女」にも数えられる日野富子に注目しつつ、京都中を巻き込んだ大乱についてお話しいただきます。 【開催日時】 2017年9月16日(土)午後1時30分~3時 【会 場】 虎屋 京都ギャラリー(虎屋菓寮 京都一条店横) 京都市上京区一条通烏丸西入広橋殿町400 地下鉄今出川駅6番出口より徒歩約7分 【講 師】 早島大祐先生(京都女子大学教授) 【定 員】 30名(先着順) 【参 加 費】 お一人様 税込3,240円(お菓子・お茶付) 【お申し込み方法】下記のメール、またはお電話でお名前、ご住所、お電話番号、ご参加人数(2名様まで)をお知らせください。メールは3日以内にお返事いたします。 京都管理部 文化事業課 メール:kyotobunka@toraya-group.co.jp 電話:075-431-4736
虎屋文化講演会 「応仁の乱と日野富子」
9月16日(土)に虎屋文化講演会「応仁の乱と日野富子」を開催いたします。 真如堂縁起(部分) 真正極楽寺蔵 550年前、後に虎屋が店を構えることになる上京の地で始まった応仁の乱。将軍・管領・有力守護といった関係者の思惑が絡み合って泥沼化し、11年続いた争いは「地味すぎる大乱」とも言われます。 今回は、室町幕府論がご専門の早島大祐先生を講師に迎え、東西両軍が対立する火種をつくったとされ「日本三大悪女」にも数えられる日野富子に注目しつつ、京都中を巻き込んだ大乱についてお話しいただきます。 【開催日時】 2017年9月16日(土)午後1時30分~3時 【会 場】 虎屋 京都ギャラリー(虎屋菓寮 京都一条店横) 京都市上京区一条通烏丸西入広橋殿町400 地下鉄今出川駅6番出口より徒歩約7分 【講 師】 早島大祐先生(京都女子大学教授) 【定 員】 30名(先着順) 【参 加 費】 お一人様 税込3,240円(お菓子・お茶付) 【お申し込み方法】下記のメール、またはお電話でお名前、ご住所、お電話番号、ご参加人数(2名様まで)をお知らせください。メールは3日以内にお返事いたします。 京都管理部 文化事業課 メール:kyotobunka@toraya-group.co.jp 電話:075-431-4736
水羊羹『絹・深紫』 限定販売のお知らせ
直営の一部店舗限定で、毎月15日に特別注文商品の店頭販売を行なっております。8月15日(火)は水羊羹『絹・深紫』を販売いたします。通常は、5日前までにご予約いただきおつくりしている商品です。 小豆本来の風味を生かし、葛を加えることで舌触りよく仕上げた水羊羹です。そのままでも冷やしても、おいしくお召し上がりいただけます。 できたてをお届けしておりますので、やわらかく、なめらかな食感と、みずみずしさをご堪能ください。 水羊羹『絹・深紫』 【販売日】 2017年8月15日(火) 【販売店】 東京ミッドタウン店、東急プラザ赤坂店、銀座店、帝国ホテル店、日本橋店、TORAYA TOKYO 【価 格】1箱 3,024円(税込) ※商品の販売開始時刻につきましては、店舗により異なりますので、各店にお問い合わせ下さい。
水羊羹『絹・深紫』 限定販売のお知らせ
直営の一部店舗限定で、毎月15日に特別注文商品の店頭販売を行なっております。8月15日(火)は水羊羹『絹・深紫』を販売いたします。通常は、5日前までにご予約いただきおつくりしている商品です。 小豆本来の風味を生かし、葛を加えることで舌触りよく仕上げた水羊羹です。そのままでも冷やしても、おいしくお召し上がりいただけます。 できたてをお届けしておりますので、やわらかく、なめらかな食感と、みずみずしさをご堪能ください。 水羊羹『絹・深紫』 【販売日】 2017年8月15日(火) 【販売店】 東京ミッドタウン店、東急プラザ赤坂店、銀座店、帝国ホテル店、日本橋店、TORAYA TOKYO 【価 格】1箱 3,024円(税込) ※商品の販売開始時刻につきましては、店舗により異なりますので、各店にお問い合わせ下さい。
池袋西武売店限定 特製羊羹『伊勢の海』販売のお知らせ
8月2日(水)より西武池袋本店にて行われる「IKESEI菓子博 真夏のスイーツフェスタ」※の開催期間中、地下1階の池袋西武売店にて、特製羊羹『伊勢の海』を数量限定で販売いたします。 特製羊羹『伊勢の海』は、伊勢地方の海の美しさを表した羊羹で、昭和10年(1935)の菓子見本帳に記録の残る羊羹です。 ※今年春に「お伊勢さん菓子博2017」が開催されたことにちなみ、西武池袋本店では8月2日(水)~7日(月)の期間で、7階催事場にて上記の催事が開催されます。なお、特製羊羹『伊勢の海』は地下1階のみでの取り扱いです。 特製羊羹『伊勢の海』 特製羊羹『伊勢の海』 【販売期間】2017年8月2日(水)~8月7日(月) ※限定50本。なくなり次第販売を終了いたします。 【販売店舗】池袋西武売店 【営業時間】 平日:10:00~21:00 日曜・祝日:10:00~20:00 【電話】03-3981-0111(代) 【価格】竹皮包羊羹 1本 3,888円(本体価格 3,600円) 【内容量】NET 660g(330g×2)
池袋西武売店限定 特製羊羹『伊勢の海』販売のお知らせ
8月2日(水)より西武池袋本店にて行われる「IKESEI菓子博 真夏のスイーツフェスタ」※の開催期間中、地下1階の池袋西武売店にて、特製羊羹『伊勢の海』を数量限定で販売いたします。 特製羊羹『伊勢の海』は、伊勢地方の海の美しさを表した羊羹で、昭和10年(1935)の菓子見本帳に記録の残る羊羹です。 ※今年春に「お伊勢さん菓子博2017」が開催されたことにちなみ、西武池袋本店では8月2日(水)~7日(月)の期間で、7階催事場にて上記の催事が開催されます。なお、特製羊羹『伊勢の海』は地下1階のみでの取り扱いです。 特製羊羹『伊勢の海』 特製羊羹『伊勢の海』 【販売期間】2017年8月2日(水)~8月7日(月) ※限定50本。なくなり次第販売を終了いたします。 【販売店舗】池袋西武売店 【営業時間】 平日:10:00~21:00 日曜・祝日:10:00~20:00 【電話】03-3981-0111(代) 【価格】竹皮包羊羹 1本 3,888円(本体価格 3,600円) 【内容量】NET 660g(330g×2)
【元赤坂一丁目店】夏休み親子和菓子教室「利休饅頭」のご案内
ご好評につき満席となりました。 8月18日(金)、19日(土)元赤坂一丁目店にて「夏休み親子和菓子教室」を開催いたします。 今回は黒砂糖風味の「利休饅頭」のつくり方をご紹介します。 この機会にぜひお子様とご一緒に和菓子づくりをお楽しみください。 夏休み親子和菓子教室「利休饅頭」 ※小麦粉を使用いたします。 【会 場】元赤坂一丁目店 【開催日時】 2017年8月18日(金)13:30~15:00(受付 13:00~) 2017年8月19日(土)13:30~15:00(受付 13:00~) 【対 象】小学校4年生以上のお子様と親御様 【定 員】各日親子ペア5組 ※先着順 【料 金】親子1組2,160円(本体価格:2,000円) 【お申し込み方法】 下記のメールアドレス宛にお申し込みください。 toku@toraya-group.co.jp 件名を“夏休み親子和菓子教室「利休饅頭」”とし、親御様のお名前・お子様の学年・電話番号・参加希望日の記載をお願いいたします。 【お問い合わせ先】 元赤坂一丁目店 電話:03-3408-3213 営業時間:9:00~18:00
【元赤坂一丁目店】夏休み親子和菓子教室「利休饅頭」のご案内
ご好評につき満席となりました。 8月18日(金)、19日(土)元赤坂一丁目店にて「夏休み親子和菓子教室」を開催いたします。 今回は黒砂糖風味の「利休饅頭」のつくり方をご紹介します。 この機会にぜひお子様とご一緒に和菓子づくりをお楽しみください。 夏休み親子和菓子教室「利休饅頭」 ※小麦粉を使用いたします。 【会 場】元赤坂一丁目店 【開催日時】 2017年8月18日(金)13:30~15:00(受付 13:00~) 2017年8月19日(土)13:30~15:00(受付 13:00~) 【対 象】小学校4年生以上のお子様と親御様 【定 員】各日親子ペア5組 ※先着順 【料 金】親子1組2,160円(本体価格:2,000円) 【お申し込み方法】 下記のメールアドレス宛にお申し込みください。 toku@toraya-group.co.jp 件名を“夏休み親子和菓子教室「利休饅頭」”とし、親御様のお名前・お子様の学年・電話番号・参加希望日の記載をお願いいたします。 【お問い合わせ先】 元赤坂一丁目店 電話:03-3408-3213 営業時間:9:00~18:00