お知らせ

【TORAYA GINZA】2025年10月の店舗限定生菓子
TORAYA GINZAの喫茶では、ご注文を受けてから職人がおつくりすることで、つくりたてならではの繊細な味わいが楽しめる、特別な生菓子をご用意しています。2025年10月にご提供する生菓子をご紹介いたします。伝統的な和菓子の素材だけにこだわらない、TORAYA GINZA限定の味わいを、お楽しみください。 ■きんとん製『木犀花』(もくせいか)白餡金木犀入 咲き誇る金木犀の花を、白・黄・橙のそぼろと琥珀糖で表しました。そぼろには濃く煮出した金木犀茶を、中の餡には金木犀茶の茶葉を混ぜ込んでいます。すっきりとした甘みの白餡とあわさることで、金木犀の華やかな香りが引き立ち、香りの余韻もお楽しみいただけます。食感のアクセントとして添えた干琥珀には、レモンマートルとレモンヴァーベナの爽やかな香りとレモンの酸味をきかせています。 【販売期間】2025年10月1日(水)~11月中旬予定【価 格】お飲み物付き 2,090円(税込) ※販売期間は、状況により多少前後する場合がございます。(詳細は店舗へお問い合わせください。)※店内でのみ、お召しあがりいただけます。(テイクアウト不可) <入口のご案内> TORAYA Ginza Buildingの入口は、中央通りより一本入った「すずらん通り」の中ほどにございます。1Fのエントランス(エレベーターホール)は、白い壁の奥に広がる、朱色の左官壁が特徴です。TORAYA GINZAへはエレベーターをご利用いただき、4階へお越しください。 皆様のお越しをお待ち申しあげております。
【TORAYA GINZA】2025年10月の店舗限定生菓子
TORAYA GINZAの喫茶では、ご注文を受けてから職人がおつくりすることで、つくりたてならではの繊細な味わいが楽しめる、特別な生菓子をご用意しています。2025年10月にご提供する生菓子をご紹介いたします。伝統的な和菓子の素材だけにこだわらない、TORAYA GINZA限定の味わいを、お楽しみください。 ■きんとん製『木犀花』(もくせいか)白餡金木犀入 咲き誇る金木犀の花を、白・黄・橙のそぼろと琥珀糖で表しました。そぼろには濃く煮出した金木犀茶を、中の餡には金木犀茶の茶葉を混ぜ込んでいます。すっきりとした甘みの白餡とあわさることで、金木犀の華やかな香りが引き立ち、香りの余韻もお楽しみいただけます。食感のアクセントとして添えた干琥珀には、レモンマートルとレモンヴァーベナの爽やかな香りとレモンの酸味をきかせています。 【販売期間】2025年10月1日(水)~11月中旬予定【価 格】お飲み物付き 2,090円(税込) ※販売期間は、状況により多少前後する場合がございます。(詳細は店舗へお問い合わせください。)※店内でのみ、お召しあがりいただけます。(テイクアウト不可) <入口のご案内> TORAYA Ginza Buildingの入口は、中央通りより一本入った「すずらん通り」の中ほどにございます。1Fのエントランス(エレベーターホール)は、白い壁の奥に広がる、朱色の左官壁が特徴です。TORAYA GINZAへはエレベーターをご利用いただき、4階へお越しください。 皆様のお越しをお待ち申しあげております。
【虎屋菓寮 東京ミッドタウン店】営業時間変更のお知らせ(2025年)
虎屋菓寮 東京ミッドタウン店は、2025年10月1日(水)より下記の通り営業時間を変更いたします。 <2025年10月1日(水)より>■11:00~20:00(ラストオーダー19:00) ※物販の営業時間に変更はございません。 恐れ入りますが何卒ご理解いただきますよう、宜しくお願いいたします。
【虎屋菓寮 東京ミッドタウン店】営業時間変更のお知らせ(2025年)
虎屋菓寮 東京ミッドタウン店は、2025年10月1日(水)より下記の通り営業時間を変更いたします。 <2025年10月1日(水)より>■11:00~20:00(ラストオーダー19:00) ※物販の営業時間に変更はございません。 恐れ入りますが何卒ご理解いただきますよう、宜しくお願いいたします。

栗菓子の販売期間について(2025年)
とらやでは、その年に採れた国産の栗のみを使用した、様々な菓子をご用意しております。2025年の栗菓子の販売期間をお知らせいたします。 ■小形羊羹『新栗』 裏漉しした新栗と白餡でおつくりしました、秋限定の小形羊羹です。栗の風味をまろやかに感じつつ、スッキリとした後味となるよう仕上げました。 【販売期間】2025年10月1日(水)~11月中旬 (無くなり次第終了)【価 格】1本 389円/5本入 2,106円~(いずれも税込) ■栗蒸羊羹 餡に小麦粉、葛粉を加え、厳選した新栗を入れて蒸しあげました。蒸羊羹ならではの弾力がほどよく感じられる食感と、新栗の豊かな風味をお楽しみいただけます。 【販売期間】2025年9月23日(火)~11月中旬(無くなり次第終了)【価 格】中形1本 2,700円、竹皮包1本 5,400円(いずれも税込) ■季節の煉菓子『栗ごよみ』 栗の風味を大切にするため、その年に収穫された栗をつかい、砂糖・寒天のみで煉りあげました。風味の強い渋皮も残すことで、栗の味を際立たせています。 【販売期間】2025年9月23日(火)~11月中旬(無くなり次第終了)【価 格】1個 346円/6個入 2,290円~(いずれも税込) ※状況により販売期間が変更になる場合がございます。また、一部取り扱いのない店舗がございます。※オンラインショップでは、詰め合わせのみの販売です。※栗生菓子の販売期間のお知らせはこちらよりご覧ください。
栗菓子の販売期間について(2025年)
とらやでは、その年に採れた国産の栗のみを使用した、様々な菓子をご用意しております。2025年の栗菓子の販売期間をお知らせいたします。 ■小形羊羹『新栗』 裏漉しした新栗と白餡でおつくりしました、秋限定の小形羊羹です。栗の風味をまろやかに感じつつ、スッキリとした後味となるよう仕上げました。 【販売期間】2025年10月1日(水)~11月中旬 (無くなり次第終了)【価 格】1本 389円/5本入 2,106円~(いずれも税込) ■栗蒸羊羹 餡に小麦粉、葛粉を加え、厳選した新栗を入れて蒸しあげました。蒸羊羹ならではの弾力がほどよく感じられる食感と、新栗の豊かな風味をお楽しみいただけます。 【販売期間】2025年9月23日(火)~11月中旬(無くなり次第終了)【価 格】中形1本 2,700円、竹皮包1本 5,400円(いずれも税込) ■季節の煉菓子『栗ごよみ』 栗の風味を大切にするため、その年に収穫された栗をつかい、砂糖・寒天のみで煉りあげました。風味の強い渋皮も残すことで、栗の味を際立たせています。 【販売期間】2025年9月23日(火)~11月中旬(無くなり次第終了)【価 格】1個 346円/6個入 2,290円~(いずれも税込) ※状況により販売期間が変更になる場合がございます。また、一部取り扱いのない店舗がございます。※オンラインショップでは、詰め合わせのみの販売です。※栗生菓子の販売期間のお知らせはこちらよりご覧ください。

<秋のお供えに>お彼岸におすすめの菓子(2025年)
今年の彼岸の入りは9月20日です。お彼岸のお供えやそのお返しにおすすめの菓子をご紹介します。■おはぎ 「おはぎ」は秋のお彼岸の頃に咲く萩の花に見立てて名付けられたといわれます。春・秋のお彼岸に「おはぎ」を仏壇に供えたり、近隣に配ったりする風習は、江戸時代後期には行なわれており、今に受け継がれています。【販売期間】2025年9月20日(土)~9月26日(金)【種 類】 <関東地方・中部地方>小倉餡・黒糖餡・白餡 <近畿地方>小倉餡・黒糖餡・きな粉 ※取り扱い店の詳細はこちらをご覧ください。【価 格】各1個 324円(税込)※店舗により販売開始時刻が異なります。※消費期限等は取り扱い店にお問い合わせください。※数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。■最中 とらやの最中は、日本の代表的な花をかたどった伝統的な意匠です。お彼岸のお供えには、落ち着いた色合いの詰め合わせもご用意しています。【販売期間】通年【販売店舗】全店(一部店舗を除く)【種 類】御代の春 白(こし餡入)、弥栄(小倉餡入)【価 格】各1個 238円 / 9個入 2,484円~(いずれも税込)※オンラインショップでは、詰め合わせのみのご用意です。ご購入はこちらから■小形羊羹 通年販売の小形羊羹は5種類をご用意しています。故人の好きな味をお供えすることはもちろん、お供えのお返しとしてもおすすめです。【販売期間】通年【販売店舗】全店(一部店舗を除く)【種 類】夜の梅、おもかげ、新緑、はちみつ、和紅茶【価 格】各1本 324円 / 5本入 1,782円~(いずれも税込)※オンラインショップでは、詰め合わせのみのご用意です。ご購入はこちらから
<秋のお供えに>お彼岸におすすめの菓子(2025年)
今年の彼岸の入りは9月20日です。お彼岸のお供えやそのお返しにおすすめの菓子をご紹介します。■おはぎ 「おはぎ」は秋のお彼岸の頃に咲く萩の花に見立てて名付けられたといわれます。春・秋のお彼岸に「おはぎ」を仏壇に供えたり、近隣に配ったりする風習は、江戸時代後期には行なわれており、今に受け継がれています。【販売期間】2025年9月20日(土)~9月26日(金)【種 類】 <関東地方・中部地方>小倉餡・黒糖餡・白餡 <近畿地方>小倉餡・黒糖餡・きな粉 ※取り扱い店の詳細はこちらをご覧ください。【価 格】各1個 324円(税込)※店舗により販売開始時刻が異なります。※消費期限等は取り扱い店にお問い合わせください。※数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。■最中 とらやの最中は、日本の代表的な花をかたどった伝統的な意匠です。お彼岸のお供えには、落ち着いた色合いの詰め合わせもご用意しています。【販売期間】通年【販売店舗】全店(一部店舗を除く)【種 類】御代の春 白(こし餡入)、弥栄(小倉餡入)【価 格】各1個 238円 / 9個入 2,484円~(いずれも税込)※オンラインショップでは、詰め合わせのみのご用意です。ご購入はこちらから■小形羊羹 通年販売の小形羊羹は5種類をご用意しています。故人の好きな味をお供えすることはもちろん、お供えのお返しとしてもおすすめです。【販売期間】通年【販売店舗】全店(一部店舗を除く)【種 類】夜の梅、おもかげ、新緑、はちみつ、和紅茶【価 格】各1本 324円 / 5本入 1,782円~(いずれも税込)※オンラインショップでは、詰め合わせのみのご用意です。ご購入はこちらから

【赤坂店】2025年10月の限定販売生菓子
赤坂店では、毎月同店限定の生菓子を販売しております。2025年10月販売の生菓子をご紹介いたします。■琥珀製『ルーブルの光・紅』(るーぶるのひかり・べに) [初出年:平成17年(2005)] フランスのボルドーワイン(赤)を使用した琥珀羹で、ルーブル美術館のガラスのピラミッドの輝きを表現しました。とらやパリ店25周年の際に誕生した菓子です。【販売期間】2025年10月1日(水)~10月15日(水)【価 格】508円(税込)アルコール濃度:1.0%未満■『歌仙焼』(かせんやき) 栗餡入[初出年:正徳元年(1711)] 平安時代の六歌仙のように、優れた歌人を「歌仙」と呼びます。『歌仙焼』は風味豊かな栗餡を薄く焼いた生地で包み、焼き目をつけた菓子で、歌人のゆったりとした装束や、和歌をしたためる料紙などを彷彿とさせます。【販売期間】2025年10月16日(木)~10月31日(金)【価 格】638円(税込)※[ ]内の年代は、現時点で明らかになっている菓銘の初出年(最初に記録のある年)です。※アレルギー物質については、店舗へお問い合わせください。 この時季ならではの生菓子を、ぜひお楽しみください。赤坂店へのご来店をお待ちしております。
【赤坂店】2025年10月の限定販売生菓子
赤坂店では、毎月同店限定の生菓子を販売しております。2025年10月販売の生菓子をご紹介いたします。■琥珀製『ルーブルの光・紅』(るーぶるのひかり・べに) [初出年:平成17年(2005)] フランスのボルドーワイン(赤)を使用した琥珀羹で、ルーブル美術館のガラスのピラミッドの輝きを表現しました。とらやパリ店25周年の際に誕生した菓子です。【販売期間】2025年10月1日(水)~10月15日(水)【価 格】508円(税込)アルコール濃度:1.0%未満■『歌仙焼』(かせんやき) 栗餡入[初出年:正徳元年(1711)] 平安時代の六歌仙のように、優れた歌人を「歌仙」と呼びます。『歌仙焼』は風味豊かな栗餡を薄く焼いた生地で包み、焼き目をつけた菓子で、歌人のゆったりとした装束や、和歌をしたためる料紙などを彷彿とさせます。【販売期間】2025年10月16日(木)~10月31日(金)【価 格】638円(税込)※[ ]内の年代は、現時点で明らかになっている菓銘の初出年(最初に記録のある年)です。※アレルギー物質については、店舗へお問い合わせください。 この時季ならではの生菓子を、ぜひお楽しみください。赤坂店へのご来店をお待ちしております。

【虎屋菓寮】栗の風味豊かなかき氷(2025)
2025年9月22日より、期間限定で栗を使用したかき氷を販売いたします。 ■「栗氷」 栗餡をしのばせた氷に和三盆糖蜜をかけ、栗水羊羹とお月見団子を思わせる白玉を添えました。さらに月明かりに見立て、すりおろした蜜栗を散らしました。お好みで練乳をトッピングしていただくのもおすすめです。 【販売期間】2025年9月22日(月)~10月10日(金)【販売店】虎屋菓寮(赤坂店、東京ミッドタウン店、TORAYA TOKYO、帝国ホテル店、新宿伊勢丹、横浜そごう、京都一条店、京都四條南座店)【価格】 1,980円(税込) ■<WEB予約限定>TORAYA GINZA「渋皮栗のかき氷」※以下の商品のご予約は、ご利用日の3日前の正午から前日まで、TORAYA GINZAのTable Checkにて承ります。なお、当日の販売分はございません。 栗の味わいを存分にお楽しみいただける、TORAYA GINZA限定のかき氷です。和栗のあんペーストをしのばせた氷の上に、栗のクリームをかけ、渋皮栗と蜜漬栗を削りかけました。口に広がる栗の風味と食感をお楽しみください。(写真はイメージです。) 【販売期間】2025年9月22日(月)~10月10日(金)【販売店】TORAYA GINZA【価格】3,300円(税込) ※数に限りがございます。売り切れの際はご容赦くださいませ。※販売期間は、状況により多少前後する場合がございます。(詳細は店舗へお問い合わせください。)※「栗氷」「渋皮栗のかき氷」以外のかき氷のご提供は、9月30日(火)までです。詳しくはこちらをご覧ください。(すでに販売期間が終了しているかき氷もございます。) 皆様のお越しをお待ち申しあげております。
【虎屋菓寮】栗の風味豊かなかき氷(2025)
2025年9月22日より、期間限定で栗を使用したかき氷を販売いたします。 ■「栗氷」 栗餡をしのばせた氷に和三盆糖蜜をかけ、栗水羊羹とお月見団子を思わせる白玉を添えました。さらに月明かりに見立て、すりおろした蜜栗を散らしました。お好みで練乳をトッピングしていただくのもおすすめです。 【販売期間】2025年9月22日(月)~10月10日(金)【販売店】虎屋菓寮(赤坂店、東京ミッドタウン店、TORAYA TOKYO、帝国ホテル店、新宿伊勢丹、横浜そごう、京都一条店、京都四條南座店)【価格】 1,980円(税込) ■<WEB予約限定>TORAYA GINZA「渋皮栗のかき氷」※以下の商品のご予約は、ご利用日の3日前の正午から前日まで、TORAYA GINZAのTable Checkにて承ります。なお、当日の販売分はございません。 栗の味わいを存分にお楽しみいただける、TORAYA GINZA限定のかき氷です。和栗のあんペーストをしのばせた氷の上に、栗のクリームをかけ、渋皮栗と蜜漬栗を削りかけました。口に広がる栗の風味と食感をお楽しみください。(写真はイメージです。) 【販売期間】2025年9月22日(月)~10月10日(金)【販売店】TORAYA GINZA【価格】3,300円(税込) ※数に限りがございます。売り切れの際はご容赦くださいませ。※販売期間は、状況により多少前後する場合がございます。(詳細は店舗へお問い合わせください。)※「栗氷」「渋皮栗のかき氷」以外のかき氷のご提供は、9月30日(火)までです。詳しくはこちらをご覧ください。(すでに販売期間が終了しているかき氷もございます。) 皆様のお越しをお待ち申しあげております。